「入居審査」ってナニを審査されるのか問題。

こんにちは。お部屋さがしシーズン真っ最中ですね。希望する物件はまだ見つかりませんか? そんな場合には希望条件のハードルを少し変えてみると思いがけないほど候補の数が増えるはずです。自分では外せないと考えてた点も、よく考えると実は「何が何 ...
洗濯機のホースはつぶしちゃダメ

こんにちは。今日は賃貸お引っ越しシーズンを前に、洗濯機の設置について便利なアイテムを紹介します。その名も「洗濯機かさ上げ台」。その名の通り洗濯機の下にスペースを作ってくれる台です。とってもストレートなネーミング。では何故、下にスペース ...
疲れきったエアコン様に「おそうじごほうび」を。

この夏もエアコンフル回転の日々がやっと終わる気配を見せていますね。やれやれ。
ところでそのエアコン、ちゃんと冷えていましたか?なんか涼しくならないな~と温度設定下げまくっていませんでした?まぁまぁ冷えていたとしても、エアコ ...
茄子はベリーなのか。漿果なのか。

漿果、しょうかと読みます。ベリー類をふくむ美味しい果物や、フルーツ寄りの野菜の総称。解説サイトには「外果皮は薄く、中・内果皮は水分が多い柔軟な組織からなる肉果」とあるけど、茄子はどうかじったって水分は多くない。食レポ界の常套句「ジュー ...
ブリは、かくれんぼしてもスグに見つかる黄色いシッポか

今日の夕飯は何にしようかな~とベニマルの魚売り場を物色するオジサン。はい、私が夕飯担当のオーサワMです。今日は丸ものからイナダをチョイスしました。なぜなら、30センチを超えて丸々と太ったイナダが何と一匹200円!
言わずと ...