梍町に狢、大仏橋は「ダイブツバシ」ではありません。

難読漢字クイズ~ッ、というか福島の地名です。全国各地になかなか読めない地名がありますよね。地元からの出題だと桑折町やいわきの勿来なんかが知られていますが福島市にも難読地名はありますよね。
もちろんそこに住んでいらっしゃる方 ...
ぬるーいお風呂が待ってます。今日もシソで健康に

今日の福島市は昨日を8℃も上回る35℃を記録し、猛暑日。明日も明後日も相応の気温予測がたてられています。こうなると、どうやって健康を保つかが命題ッスね。
そこで提案したいのは入浴の工夫。「湯船につかる」のは日本人ならではの ...
身近な花の意外なハナシ

この季節、里のあちこちで宿根草が花をつけています。この花は地下茎でどんどん増える球根花、ヒメオウギスイセン。園芸名をモントブレチアといいます。
花びらの鮮やかさと丈夫な茎のおかげで、何日も食卓を彩ってくれています。在来種ヒ ...
夏本番の節電・暑さ対策の決定打「断熱カーテンライナー」

連日30℃越えの暑さが続きます。寝苦しさの原因は壁や窓に昼間の熱が残っていること。それがジワジワと身体に伝わってきます。これは輻射熱といって、エアコンで冷やした空気をもろともせず、一般的なカーテンだと室内に届いてしまうんです。なぜって ...
初夏!! お寺のハス花が見ごろです

いよいよ梅雨明けモードの福島市でハスの花が開いています。
写真は五月町の誓願寺境内。早朝の静かな時間帯には花の開く「ポン!!」という小さな音が聴けるはずです。県北では国見町西大枝の中尊寺が有名ですが、誓願寺の門前には20鉢 ...