花好き、グリーン好き福島市民

やれ納豆消費額が日本一だとか桃の出荷額は第2位だとか家計調査の順位がメディアを賑わせる福島市。実は「切り花」の年間購入額が11,240円で全国3位なんですね(2022年)。2位は僅差で静岡市。さらに上回ったのは12,156円の堺市というベスト3。

てっきりこれは市民性からして墓参りや仏壇への供花など「仏花」需要なのかと思ったら、意外にも「自宅用」で、しかも母の日など母・義母へのプレゼントも含めたイベント花という割合がダントツ。

園芸用植物、例えば花の苗とか観葉植物などの購入額の全国平均も福島市は上回って年間3,568円。東京都民は切り花が年間7,525円、園芸支出は年間2,129円だから、合わせて5,000円以上も福島市民は都民より花やグリーンを買っているということ。花好き、だから花見山も生まれたのかな。かくいうワタシも年間支出5万円超えですけどねw では、また。